〜トラックのうしろ〜




トラックの後ろを運転していて怖い思いをしたことってないですか?大きなトラックの後ろってきちんと車間距離をとらないと信号が見えないんですよね。安全運転なトラックだと思って後ろをついていったら一緒に信号無視していた!なんて事にならないようトラックの後ろにいる時は特に気を付けて運転しています。

 これって育児も一緒だな〜って最近思うんです。周りのみんながしている事だからそれが普通と流れにのっていると、信号無視しそうになっても気付かないんじゃないかなと。最近日本の育児これでいいの?と疑問に思ったのが9月の地震の時。北海道全域まさかの停電中、その後の節電期間中もゲーム機で遊ぶのを止められない子供達が多かったということ。ゲーム依存症で低学年の子供も通院しているこの時代。通院までいかなくても停電中も節電中もゲームが止められないってある意味中毒で危険信号だなと思いました。

 ゲームに限らず、子供の年代によってはスマホを持ってないと、LINEをしてないと、ユーチューブを見てないとなどなど、この「〜ないと友達と〜できない」っていうのは、ずっと続いていきますよね。今の時代を生きる子達は大変ですね。そして次から次へと決断を求められて親も大変ですよね。子供が欲しがる物を何でもかんでも買い与えるのが正解だとは思わないし、じゃあどこまでの線引きが正しいんだろうと考えるときっと「ここまでが正解」なんてのはなくて、周りに流されずに家庭家庭でその子の事をしっかり考えて1つ1つ決めていくしかないんですよね。けれどあんまり先の事まで考える必要はないのかなと思います。この目まぐるしい変化の時代、5年後10年後にはもうLINEやユーチューブなんてなくなっているかもしれないし、スマホやPCも時代遅れな物になっているかもしれない。大事なのは先のこと・まだ起こっていないことを心配するよりも、今子供にとって1番大切なこと、必要なこと、親として伝えたいことはなんだろうって考えることなのかなと。

 我が家はきっと周りの人から見たらちょっと(だいぶ?笑)変わり者家族。よくひと昔前の子育てを目指しているように思われることも多いんですが、そうゆうわけでもなく、今の時代のいい所はどんどん取り入れて、おかしいと思う所は取り入れないように暮らしています。人と違った育児をしていて、またはしたくて迷ったり悩んだりしているどこかのママの気晴らしや励み、または反面教師(笑)になればと、そんなちょっと変わった生活・育児のことを時々発信していこうかなと思います♪
★2018年12月★